西東社『ミラクルデイズ おしゃれ&キレイ バイブル366日』
挿絵を描かせていただきました!
私は、楽しい写真の撮り方、髪のお手入れ方法やヘアカタログ、プチプラでできるハロウィンコスプレやアクセサリーの作り方などのイラストを担当しています。
オシャレのことから、身体のこと、心のことまで、
思春期の女の子が本当に知りたいこと・自分を好きになるためのヒントがたくさんつまったバイブル本です。
自分で考えて答えを見つけられるようになる知識や物事のとらえ方が載っていて、とても素敵な内容でした❁
機会がありましたらぜひ手に取ってご覧ください。
■ 出版社:株式会社 西東社
■ 編著者:ミラクルデイズ研究会
■ 編集協力:08CREATION 廣田奈那
大変お世話になりありがとうございました!
『考えよう!話しあおう!これからの情報モラル』(全4巻)
・1巻 ネットトラブルをさけよう
・2巻 情報をかしこく発信
・3巻 SNSを安全につかうために
・4巻 学校でつかいこなすICT
■ 監修:藤川大祐(千葉大学教授)
■ 企画・編集:303BOOKS株式会社
■ 装丁・本文デザイン:倉科明敏(T.デザイン室)
■ 出版社:偕成社
スマホやタブレットが身近になった子どもたちが、安全に積極的にインターネットやSNSを活用していくための、情報モラルやメディアリテラシーを学べる図書になっています。
主に学校の図書館などに置かれる小・中学生向けのシリーズです。
7人のイラストレーターが参加しており、イラストと漫画でとてもわかりやすく仕上がっています。
私は挿絵や漫画と、2巻の表紙を担当しました。
実際にあった事件やありがちなトラブルを通して、ネット社会の良い面・悪い面を併せて伝えることで、子どもたちが自分で考えて判断し、活用する力を身につけていくことの大切さを伝える内容となっています。
多様性があり、楽しく共感してもらえるようなキャラクターを意識して制作しました。
この他にもたくさんイラストを描かせていただきました。
子どもたちがもっと安全にインターネットやSNSを使えるようになるといいのになぁと常々思っていたので、今回とても重要で大切な本の制作に携わることができて嬉しかったです❁
機会がありましたら手に取ってご覧いただけたら嬉しいです。
メディカ出版│看護学生のための個別学習サポートBeNs.|学生向け活用ブック
キャラクターデザインとイラスト担当しました。
うさぎの髭のおじさんと、チューリップが咲いている子の
愉快でたのしい2人組です❀
❁新潮社|nicola 12月号「この冬なりたいのは男女モテする子」
SNSのOKアイコン、NGアイコンのイメージイラストを描きました。
2次元風のイケメンキャラにも挑戦してみました( ͡° ͜ ʖ ͡° )
❁新潮社|nicola 3月号 「うきなすStudy」
那須雄登くんが飼っている猫ちゃんたちのイラストと、
もし那須くんが猫だったら…(꜆^._.^)꜆ のイラストを担当しました。
❁新潮社|nicola 3月号 「なにわ男子の理想のバレンタインコーデ」
ジャニーズグループ なにわ男子の皆さんが、
バレンタインの日に女性に着て欲しいファッションの
イラストを担当しました!
今年は様々なお仕事をさせていただき、とても貴重な一年を過ごすことができました。
後半は特にバタバタでしたが、妥協せず自分なりに納得できるものを制作することができました。
これからももっともっと成長していくつもりなので、見守っていただけたら幸いです。
2022年がみなさまにとって明るく素敵な一年になりますように。